人気ブログランキング | 話題のタグを見る

朝ごはんとハーブティ

朝ごはんとハーブティ_b0351947_1016136.jpg



お盆を過ぎて、日が落ちるのが早くなりました。
時折吹く風に冷んやりしたものを感じたりするけれど
・・・でもやっぱりまだまだ暑い。。
今日も午前中からもわっとしています。


暑い間はお米が少し食べにくくて、朝はパンの出番が多くなります。
そして夏はサラダが美味しい!
ベビーリーフとすもも、きゅうりと人参のピクルスを添えて。
きゅうりがかじりかけですみません。




朝ごはんとハーブティ_b0351947_10243336.jpg



ベランダで細々と育っているレモンバーベナ。
フランス語ではヴェルヴェーヌ、和名では香水木と言うそう。
せっかくなので摘み取ってハーブティにしました。


レモンの爽やかな香り、まろやかで飲みやすい。
ミントなんかとブレンドしてもよさそうです。
消化促進、片頭痛や不眠、ストレス緩和などの効能があるとのこと。


いただいているオーダーも順番にお作りしています。
もう少しお待ちくださいね。
# by hibihana22 | 2016-08-19 10:40

京都 伊藤若冲展


京都 伊藤若冲展_b0351947_942563.jpg




お盆のある一日は、伊藤若冲展を見に京都の細見美術館へ。

何度見てもぐっと引き込まれてしまう若冲の絵。
時を経た味わい深さはあるものの
“古さ” は全く感じない不思議な魅力があります。


豊かで時にひょうきんな鶏の表情
素朴に描かれているけれどまるでそこにあるかのように感じる野の草花
墨の濃淡や筆さばきだけで、こんなに豊かに躍動感いっぱいに表現できるのだなあと
いつも感心してしまいます。


今回は展示数も少なめで、もう少し見たいーと
少々物足りなさも感じながら美術館を後にしましたが
秋には大きな展示があるようなのでそちらを楽しみに。

東京の展示の際は最大で5時間?6時間?待ち・・と言う話も聞いたので
並ぶの覚悟ですね!



夏の美術館巡りはあと一つ、
神戸のフジタ展を見に行きたいなと思っています。

兵庫県立美術館 生誕130年記念 藤田嗣治展
http://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1607/index.html




京都 伊藤若冲展_b0351947_10161870.jpg



それにしても京都も暑かった。

今日は送り盆。京都では五山の送り火の日ですね。
お迎えしたご先祖さまをお送りしてまた来年に。
# by hibihana22 | 2016-08-16 10:23 | 暮らし

『星野道夫の旅』

『星野道夫の旅』_b0351947_1194666.jpg



“人間の気持ちとは可笑しいものですね。
どうしようもなく些細な日常に左右されている一方で
風の感触や初夏の気配で、こんなにも豊かになれるのですから。

人の心は深くて、そして不思議なほど浅いのだと思います。
きっと、その浅さで、人は生きてゆけるのでしょう。”


肩の力をふっと軽くしてくれるように
絡まった糸をほどいてくれるように
優しく語りかけてくれる
あー星野さんだなあと思う文章。


『旅をする木』

写真家、星野道夫さんの本。


節目節目に触れたくなる星野道夫さんの言葉。
今またすこしづつ読み返しています。


優しさ、強さ、温もり、壮大さ、包容力、感性、純粋、素朴さ、勇気・・
星野さんの文章から感じられるもの。



アラスカでの暮らし、自然とのかかわり、見たもの、触れたもの
感じたこと、それらを通して
諭すでもなく、押し付けるでもなく
読む人の心にそっと気づきのきっかけを与えてくれるような言葉たち。


星野さんが亡くなられてから20年。
特別展が開かれます。


『星野道夫の旅』
http://www.asahi.com/event/hoshino20/


今もし生きておられたら
どんな写真を撮られたかな・・と考えます。





『星野道夫の旅』_b0351947_11114192.jpg



何年か前に買った30ページほどの冊子。

『百年の食卓』おばあとおじいの暮らしとごはん


親しみをこめた、“おじいおばあ”と言う呼び方が好きです。
沖縄、大宜味村に住むおじぃおばぁのごくごく日常が書かれた記録ですが
読んでいるとじんわりと温かい気持ちになるような
大切なものってなんだろうなあ・・とふと考えてしまうような
そんな本。


冊子より
『老いてもなお、すこやかに自分の暮らしを立てているおばぁたちの食卓に、
台所に、畑に、100年近くを生きてきた人の言葉に、
今の時代にとっての光のようなものがちりばめられていると思うのです』



その大宜味村のおばあたち、大切なものを守るため
毎朝スタンディングをしています。
沖縄、高江のオスプレイヘリパッド工事
土砂を運ぶ車に向かって声をあげている姿に心を打たれます。

90歳 93歳抗議に立つ
隣の大宜味村“ここでできることを”
http://news.livedoor.com/article/detail/11876658/

# by hibihana22 | 2016-08-14 11:52 | 暮らし

ひなびさんのベジランチ

ひなびさんのベジランチ_b0351947_21421330.jpg



暑い毎日です。。
前に夏は大歓迎と言ったのを撤回します、笑


今日8月9日は旧暦では七夕さまの日。
新暦だと梅雨の季節でお天気が良くないことが多いけれど
今頃だとちょうどお天気も安定して天の川も見えそうです。


七夕と言えば願いごとを書いた短冊を笹に飾りますが
平安時代には、神聖な木とされていたカジノキの葉である梶の葉に
和歌を書いて願いごとをしていたそうです。

梶の葉、ほんものは見たことがないのですが
形状のとても美しい葉っぱです。
昔の人は本当に風流ですね。



写真と話が逸れましたが、先日久しぶりに岡本のひなびさんへ行きました。

芬付き米に滋味深いスープ、
車麩のソテーやゴーヤの和え物、カボチャとピーマンの甘辛炒め・・・
少しずついろんな種類を食べられるのがうれしいです。
安心して美味しく食べられるお店。




ひなびさんのベジランチ_b0351947_21425376.jpg



ちょうどうれしいことにこの日はyamsaiさんのお野菜販売の日。

なすびやオクラ、甘長ししとう、ズッキーニにプチトマト・・
普段はフードマイレージのこともあり近場のお野菜のみですが
この日は特別に沖縄からバナナやパパイヤも届いていました。

バナナを一本ひなびさんが分けてもらっていただきました。
自然の中で育ったバナナは沖縄の豊かな緑を感じるような野生的な味!
生きてます♪

yamsaiさんの売っているお野菜はどれも生き生きとして光そのものだな~



自然食品と言う言葉があることにびっくりした、と言う話から
じゃあ不自然食品ってなんだろうね!?などなど
オーガニックと言う言葉も違和感があって
なんだか自然なものの方が特別扱いされていて
不自然なものが自然な当たり前の事になっているのが不思議やね~、と。


食べものの話や社会の話をいろいろ共有できるのは本当にありがたいな。
たくさん話して、気が付くとすっかり日も落ちてきていました。
# by hibihana22 | 2016-08-09 22:51 | 暮らし

ユーカリポポラスのリース_b0351947_10512198.jpg



ユーカリはどれも好きですが
プチプチの実のついたユーカリポポラスも大好きで
きれいなのを見るとつい買ってしまいます。


これはドライにしてからリースにしましたが
フレッシュの時の色も香りもよくて、触れていると気持ちがすーっとします。
浄化ですね。


なかなか目には見えてわかりにくいけれど
緑のちからって生き物にとってはなくてはならないものなんだろうな~
そういうことをいつも感じて意識していたいなと思います。




ユーカリポポラスのリース_b0351947_10515064.jpg



ユーカリポポラスに少しスモークツリーをプラスして。





ユーカリポポラスのリース_b0351947_10522331.jpg

# by hibihana22 | 2016-08-04 11:31 | wreath リース